20代 30代 40代と 10年間で考えた時に
1回でも染める回数を減らせると
将来の美の財産になるよってお話🐻✴︎💕

⚠️何かしらのカラー剤による
アレルギー発症がでやすい
カラー回数はトータル120回~150回
カラー薬剤アレルギーがでてくる統計があります⑅︎
初期症状は いつもと違う違和感や
疲れが溜まっている時 女性だと
ホルモンバランスの変化などもありますが…🐻✴︎
⚠️塗られてる時頭皮がヒリヒリする
⚠️染めて数日後頭皮がかゆい
⚠️フケがでたり 腫れたりする
⚠️顔周りの皮膚が赤い かぶれたetc…
このような 症状がでやすくなります
例えば
2ヶ月に1回カラーリングをした場合
年に6回×10年=60回
20代~この周期で染めていると
40代(白髪がではじめて 髪質も
かわってくる時期)には
120回到達しますので
アレルギー発症リスクは既にある
計算になります( ´•௰•`)